3回目になりますがラジオで結納の話をさせて頂きました
一文字弥太郎さんと岡さんの軽妙な司会の下、一杯お話しできました。
この1月で100周年の通達を広島商工会議所から頂いたこと、お正月には皆が帰郷し、集うので、結納式がここ数年増えていることを話しました。
一文字さんの「最近結納式が増えているのでは?」という質問に、
結婚式の前に先に籍を入れる方や、赤ちゃんが出来て籍を入れるのに、けじめとして、
家族だけですぐに集まれる結納式は最適なので、確かに増えているとお答えしました。
「結婚を決めたらまず結納を!」のキャッチフレーズを作って下さった一文字さんに感謝です!
本当に相手から大切に思われているか、相手を心から愛していけるかを確認する場は絶対に必要
で、自分達の言葉で、愛を誓い、抱負、感謝を発信する、若者参加型の今の結納式は、
嫁ぐ本人も、嫁に出す両親も、新郎側も皆が安心できる感動一杯の時間と空間になっています。
福原結納店の店内は結納品と100種類ののし袋、風呂敷、和小物、線香等が展示されています
0 件のコメント:
コメントを投稿