2017年12月28日木曜日
2017年12月17日日曜日
今年もお世話になりました!
今年もお世話になりました。
お陰様で1月に100周年を迎え、心新たに、世界に誇る日本の「婚礼文化」の発展の為、又「結納司」の資格にはじないよう、一層精進する決意をした年でした。
今年も熱いご支援、ご協力を頂き、心より感謝いたします!
眞子様の「納采の儀」が来年3月4日の決定!
我々の結納式に当たる「納采の儀」を皆で注目し、見守りましょう。
来年は戌年、かわいい干支の置物、土鈴、玄関飾りなど、
お正月を楽しく迎える商品がいっぱいです。是非ご来店ください!
年末年始の休みは12月29日~1月3日まで、4日から平常営業いたします。
それでは、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2017年9月5日火曜日
眞子様ご婚約記念セール開催
眞子様ご婚約内定おめでとうございます!
「納采の儀」が待ち遠しいです。
沢山のカップルの方に、この幸せにあやかっていただくように、
「眞子様の太陽のような明るい笑顔」から「陽」の一文字を頂いて、
限定2組の「記念の結納品」を作りました。
是非見にいらして下さいね! 見てのお楽しみ!
お印の「木香茨」もっこうばら に因んで、ご成約時に花の小風呂敷進呈!
「納采の儀」は我々の結納式にあたります!
「納采の儀」も「結納式」も決して支度金を上げる儀式ではないこと、
お金の授受ではないことを学ぶ良い機会だと思います。
小室様からの沢山の愛を感じるすばらしい、感動的な
「納采の儀」に注目しましょう!
2017年8月27日日曜日
感謝祭は8月31日まで!残りわずかです!
8月31日まで残りわずかになりました!
お陰様で感謝祭は大盛況、沢山の方に喜んでいただきました!
10月、11月、12月の結納をお考えの方、来春に予定の方、
まだ間に合います!
お電話だけでもどうぞ!
2017年8月9日水曜日
大感謝祭は大盛況です!
大感謝祭は大盛況!
創業100周年の大感謝祭はお陰様で大盛況です。
通常商品が50%から15%引きなので、のし袋のまとめ買いや
秋の結納品のご予約をして頂いています。
お盆にはお線香を贈りましょう!15%引きです
2017年6月23日金曜日
創業100周年を記念して、大感謝祭を催します!
創業100周年の大感謝祭!
沢山のお客様に少しでも還元したい気持ちが
offセールの形になりました。
期間 7月~8月末、場所 河原町本店のみです
全商品50%~15%offです。
今秋のご予定の方はもちろん来春のご予約も可能です!
≪対象商品≫
結納品、のし袋、結納羽子板作成、賀寿祝、命名軸
風呂敷、広蓋、袱紗、各種小物、袋物、進物用扇子等
最初で最後?のセールですから是非沢山の「福」を!
2017年6月21日水曜日
「納采の儀」の話をRCCラジオでしました!
「納采の儀」…皇室で一般の「結納式」に当たる儀式
RCCラジオ「一文字弥太郎さんの番組に生出演しました。
真子さまと小室様、もうすぐご婚約を受けて、「納采の儀」の話をしました!
雅子様の時の納采の儀の写真を見ながら、生鯛が二尾、背合わせで置いてあったり、
桐の箱に6升分のお酒が入っていたり、織物が桐の箱に入っていたり、
結納の品が全部「現物」であり、どこにもお金がないことを改めて確認してもらいました。
いつもお話しているように、結納はご縁を結ぶ「心の贈り物」であって、支度金ではないことが、よくわかって頂けました。
次回、お二人の納采が行われた後に又ご説明しますね!
真子さま世代の若者たちも、ぜひ結納式をしてみませんか?
創業100周年の大感謝祭があります! 7月~8月末
全商品50%~15%off(結納品、のし袋、風呂敷等)
乞うご期待!
2017年5月2日火曜日
春は結納式...結納式は人生の出発点
新緑の季節になりました。
新しい門出にふさわしい季節です!
結納式は支度金を差し上げる儀式でもなければ、
記念品の交換の場でもありません!
両家のご縁をしっかり結び、絆を深め、協力して若い二人をサポートしていきましょうと確認する場です。
若い二人は両親への感謝を言葉にし、永遠の愛を誓い合います!
大事な娘さんをお嫁さんにいただくのに、誠心誠意、彼女への熱い想いと彼女を大事に育てられたご両親へ深い敬意を表して、素敵な結納品をご用意いたしました。
広島のホテルを彼女の家とみなして、同時交換をしました。
結納式のお手伝いをしながら、又感動の一日でした。
結納式で感動を!二人で幸せになるキーワードです!
2017年3月5日日曜日
幸せになるために…結納を!
幸せになるための第一歩が結納式です!
大事に育てられた新婦様の為に、九州から心の贈り物が届きました。
結納当日、九州から駆け付けた新郎様のご両親と新郎様が、一生懸命結納品の飾りつけをされていました。
「自分の為に額に汗して飾って下さっている姿を見たら、きっと新婦様とご両親は感動されるなあ」と、お土産結納を飾り付けながら、心から思いました。
結納式のサポートをさせて頂き、式の中で、若い二人の言葉も聞かせて頂きました。
力強い決意表明に感動しました!
しっかりご縁を結ばれた両家の距離はグンと縮まって、仲良くなり、協力して若い二人をサポートされていくことでしょう!
両家仲良く、共に繁栄していくことは、幸せになるための第一歩です。
末永くお幸せに!
2017年2月14日火曜日
素敵なカップルに出会いました
素敵なカップルの結納式のお手伝いをしました!
趣味の写真を通じて知り合ったお二人! お互いのご両親を大事に想われるお二人!
指輪の代わりにレア物の写真機を贈られました。
良い記念になりましたね。
![]() |
ナイスカップル誕生です!
「自分たちの言葉で、感謝や抱負を述べることで、
結婚への自覚が湧き、彼女を幸せにしようという
思いが強くなりました」と新郎。
思いが強くなりました」と新郎。
ご両親へのお土産に可愛いメッセージを添えられた、
新婦の優しい心遣いに目を細めておられました。
素敵なお嬢さんをお嫁さんにされてよかったですね!
福原結納店に相談して頂き、ありがとうございました!
福原結納店に相談して頂き、ありがとうございました!
ホテルのお部屋での同時交換で、床の間には結納品とお土産結納が仲良く並んでいます
|
結納の仕事をしていて一番うれしいのは、未来ある素敵な若者に出会う事!
そして、「結納式をしてよかった」と言って頂く事!です。
2017年1月23日月曜日
お陰様で百周年の表彰状を頂きました。
今、広島商工会議所で表彰式に行ってまいりました。
百周年の記念として、表彰状を頂き、感無量です。
まずはお客様に感謝!ご先祖様に感謝!歴代の従業員、業者の方に感謝です。
福原結納店のこれからの願いは、ただ一つ、結納式をみんなにして頂く事です。
婚礼3式(結納式、結婚式、披露宴)を以前のように当たり前にして頂くことです。
幸せになる為に愛する人と一緒になるのでしょう!
その確認の場が結納式です。
結納式は愛を誓い合い、親に感謝し、自分達の言葉でこれからの抱負を述べる場。
若い人参加型の今の結納式は、感動的な、忘れられない素敵な時間に進化しています。
どうか結婚される方全員が、結納式で感動して頂けますように!
2017年1月8日日曜日
RCCラジオに出演しました。
3回目になりますがラジオで結納の話をさせて頂きました
一文字弥太郎さんと岡さんの軽妙な司会の下、一杯お話しできました。
この1月で100周年の通達を広島商工会議所から頂いたこと、お正月には皆が帰郷し、集うので、結納式がここ数年増えていることを話しました。
一文字さんの「最近結納式が増えているのでは?」という質問に、
結婚式の前に先に籍を入れる方や、赤ちゃんが出来て籍を入れるのに、けじめとして、
家族だけですぐに集まれる結納式は最適なので、確かに増えているとお答えしました。
「結婚を決めたらまず結納を!」のキャッチフレーズを作って下さった一文字さんに感謝です!
本当に相手から大切に思われているか、相手を心から愛していけるかを確認する場は絶対に必要
で、自分達の言葉で、愛を誓い、抱負、感謝を発信する、若者参加型の今の結納式は、
嫁ぐ本人も、嫁に出す両親も、新郎側も皆が安心できる感動一杯の時間と空間になっています。
福原結納店の店内は結納品と100種類ののし袋、風呂敷、和小物、線香等が展示されています
2017年1月5日木曜日
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!
皆様には良いお正月を過ごされたことと思います。先のブログでご紹介した”呉服細工”を、沢山の方が早速見に来て下さいました。
おめでたい細工と昔の人の想いに感動されていました。
もうひとつのお知らせ… 年末に 「ホームページ」 が新しくなりました。
”結納が幸せになるための第一歩であること” を解かりやすく説明しています。
相談もし安くなっています。是非一度ご覧くださいね。
お正月が過ぎると次は2月3日の節分です。
一年の節目の節分に、厄年の方は、厄除け祈願をしてはいかがですか?
厄を切るという事で、家族や近親者から「厄除け鋏」や「厄除け包丁」を贈るといいですね。
男性 25歳、42歳、61歳、女性 19歳、33歳、37歳 の時が厄年になります。
福原結納店でも扱っております。ご相談ください!
福原結納店でも扱っております。ご相談ください!
登録:
投稿 (Atom)